人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の日はつるべ落とし




いつもなら真っ暗になってから登るのだけど、今回は明るいうちに登ってみた。

目的地に到着すると4名程いて、これから下山というところだった。

もう夕方なのに大丈夫??と思われたかもしれない。





良かったら誰かこのまま一緒に居てくれないかと思ったけど、みんなあっという間にいなくなってしまった。

一人ぼっち、覚悟を決めるしかない。








ひんやりとした空気と渦巻く風。

ドドドドドドドー!!という不気味な滝の音だけが鳴り響いている。








まだ明るいし安全確認のためにカメラを持ってその辺をウロウロしてみた。

レンズはシグマ14mmF1.8にソフトフィルターを貼り付けたもの。

こんな場所でいちいちフィルター外してられないし、どうせこの時間はロケハンだからということで適当に。




秋の日はつるべ落とし_b0191074_20000154.jpg






落差50m位あるのかな?思いっきり見上げた構図で撮影している。

水量が殆ど無くてこの滝は濡れているだけ。

大雨の時は一体どうなっているんだろう?












秋の日はつるべ落とし_b0191074_20001008.jpg




小さな祠がある。

思わずこの場所の伝説話を思い出してしまう。





このお供え物はいつからあるんだろう。

缶ビールは比較的新しめだけど。









秋の日はつるべ落とし_b0191074_20002455.jpg





こちら側の眺めもなかなか素晴らしい。

ソフトフィルター付けたままなので、ふんわりとした描写。




空は思いっきり白飛びしているけど、実際は柔らかな金色の夕焼けになっている。

濡れているところには苔が生えているので、滑らないようにソロリソロリと慎重に歩く。











秋の日はつるべ落とし_b0191074_20003236.jpg



こうやって見ると、上段の滝から流れ落ちる水は意外と少ないように見える。

この流れが下段の滝壺へと落ちていく。










秋の日はつるべ落とし_b0191074_20004602.jpg






ここから足を踏み外したら、下段の滝壺へと真っ逆さまだ。


写真だとわかりにくいけど、空には細い月が浮かんでいる。


地上風景は無理やりなレタッチで暗部を持ち上げている。


何度も言うけどソフトフィルターは付けたままで適当に撮影している。







秋の日はつるべ落とし_b0191074_20003918.jpg






夕暮れのマジックアワーに浮かぶ細い月。


辺りは徐々に暗くなってきて一人でこんな場所にいるととても不安になる。


この日の夕暮れは特別に透明感があって、遠くの山々と浮かぶ月をみているとどういう訳か必要以上に黄昏れてしまい妙に切なかった。


この感情はこのまま真っ暗になってしまう絶望からくるのか、それともBluetoothスピーカーから流れていた「あいみょんの【裸の心】」が作用してしまったのか理由はわからない 笑









でも心地よい時間だったことは確か。


絶望の黄昏れに【裸の心】が妙にマッチしていて、何度もリピートしてしまった。




本当に暗くなる頃にはBGMをエミネムに切り替えて、熊よけ対策として今回も頑張ってもらった。


普段HipHopは聴かなくなってしまったけど、熊よけにはキレッキレのラップが良いと個人的に思っていて、不安な時は必ずエミネムを流している。









つづく








にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ













by B-Grace | 2020-11-25 21:15 | 夕景写真

Yosuke Kimura( JBL)/ 星景は合成ではなく1枚撮り。 月光写真のブルーは心で感じた色を表現。 写真の使用や依頼などありましたらこちらのアドレスへ。 jbl4428※hotmail.co.jp ←※を@に変更(ジェイ・ビー・エル)


by JBL

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

タグ

(606)
(395)
(162)
(157)
(100)
(87)
(85)
(85)
(36)
(36)
(35)
(26)
(25)
(22)
(22)
(21)
(16)
(10)
(8)
(6)
(5)
(5)
(3)
(2)
(1)

画像一覧

以前の記事

2025年 03月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 10月
2024年 08月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月

最新のコメント

>すさたんさん ありが..
by B-Grace at 19:01
ぅわー ほんまもんのペ..
by susatan at 05:49
>ふみふみさん ご無沙..
by B-Grace at 22:23
こんにちは コメント再..
by ふみふみ at 07:26
>trianglenyさ..
by B-Grace at 22:02
桜の桃色と透き通る夜空の..
by triangleny at 21:28
>ふみふみさん GPV..
by JBL at 14:53
こんにちは 今年は桜に..
by ふみふみ at 05:03
>aki-fotoさん ..
by JBL at 22:36
素敵な桜ですね~^^ ..
by aki-Foto at 07:49

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。