1
新聞掲載
『 第6回石巻かほく復興写真展 』で受賞した作品が新聞に掲載。
知り合いがメールで知らせてくれました。
この画像も知り合いがスマホで撮影したもの(ぼかし加工しました)
第6回復興写真展の記事 →
..........................................................................................
New PCを導入して一週間が経過。
ようやくデータ移行とセットアップが完了しましたー。
Windows10の立ち上げも10~15秒で完了です。
前のWindows7搭載PCは7年くらい使っていたので、コイツは冗談抜きで10年以上は使えるかなと思います。
▲
by B-Grace
| 2017-02-25 22:53
| フォトコンテスト
伊豆沼 細い月と金星

地球照が見える。
金星も力強く輝いていた。
.........................................................................................................
先日、店頭で高性能の大きなモニターでこのブログの画像を見たところ、写真の粗が目立ちすぎてショックでした。
もともとブログにUPする写真は画質を下げていたのですが、ちょっとやり過ぎてたのかもしれない。
今更全ての写真を差し替える訳にもいかないので、このままにしておきますが…。
それと、やっぱりパソコン環境によってだいぶ写真の色合いやコントラストが違いますね。
まぁ仕方のないこととはいえ、意図しない色合いで表示されてしまうと衝撃が大きです 汗
色が控え目に見えるのはまだ我慢できますが、濃厚過ぎるコテコテの色合いになっているとほんとショック。
タグ:
▲
by B-Grace
| 2017-02-12 00:04
| 星景写真
細い月と惑星の接近 長沼にて

先日、月と惑星の接近があったので、オリンピック開催候補地のひとつだった長沼へ行ってきた。
長沼のシンボルであるオランダ風車と惑星を組み合わせての撮影。
上から火星、金星、月齢3.4の細い月が輝いていました。
ベストなバランスの構図。
非常に美しい光景でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日おこなったオーディオのメンテナンス。
音質の改善があったか大き目のボリュームで音楽流してチェックしましたが、さっぱり違いがわかりませんでした。
まぁ、こんなもんか 笑

タグ:
▲
by B-Grace
| 2017-02-04 15:24
| 星景写真
14年目のオーディオメンテナンス

JBL4428を購入して約14年が経過。
ってことで、やっと初めて簡単なメンテナンスを。
まずは埃だらけのアンプラックを清掃。
スピーカーケーブルとアンプ、プレーヤーを接続しているケーブルも全て外して、端子を無水エタノールで清掃。錆びついているかと思ったけど、少し埃が付着しているだけでピカピカだった。
でも折角だからベルデンのスピーカーケーブルは、先端をカットして新たに剥き直して接続(この作業が本当に面倒くさかった…)

JBL4428のウーファーエッジの寿命が気になっていたけど、メーカーに問い合わせてみたら4428のエッジはウレタンではなくEPDMラバーとのことなので、まだまだ大丈夫とのこと。メンテ次第では何十年も品質維持をできる場合があるらしい。
頼もしいね。

アンプラックには2001年か2002年頃に購入したオンキョーのミニコンポ、インテックがある。
ここ数年全然使っていなかったから、全てケーブルを抜いて清掃して片付けることにした。
念の為、電源を入れて再生してみたらCDもCD-R レコーダー、MDプレーヤーもちゃんと再生できた。
最初MDはなかなか読み取らなくてアウトかと思ったけれど(汗)
ソニーのMDプレーヤーは電源入ったけど、MD入れたら出てこなくなってしまった。
完全に故障だ。2000年前半に購入したものだから、もう廃棄するしかない。
MD自体、もう終わったメディアだし…。

いつかやろうと思っていたメンテナンス。
簡単な掃除は定期的にやっていたけど、ケーブルや端子のメンテは一度もやってなかったから気分的にもスッキリ。音は透明感が回復するらしいけど、まぁ気がつかない程度だろな。
今度ボリュームを大きめにしてチェックしてみよう。
これからもよろしくJBL4428スタジオモニター。
※写真は全てiPhoneで撮影

タグ:
▲
by B-Grace
| 2017-02-01 23:58
| JBLの独り言
1
Yosuke Kimura( JBL)/ 星景は合成ではなく1枚撮り。 月光写真のブルーは心で感じた色を表現。 写真の使用や依頼などありましたらこちらのアドレスへ。 jbl4428※hotmail.co.jp ←※を@に変更(ジェイ・ビー・エル)
by JBL
【 隔月刊 風景写真 2020 9-10号 T部門 最優秀作品賞 】
【 第26回鳥取市さじアストロパーク星景写真コンテスト 】1席 受賞
【 星空キャンプの教科書 / 単行本 】星景写真を提供 (株式会社G.B.)
【 立命館大学・国際平和ミュージアム 】 にて写真展2016.9
【 希望の海 仙河海叙景 】 直木賞作家 熊谷達也の小説カバーに作品提供(集英社)
【 日経ナショナルジオグラフィック 】 2016年3月号 「東北の5年間6つの物語」 作品4点提供
【 幸運を呼ぶ 夜空と星月の風景 】鏡リュウジ写真集作品提供
【 東京銀座十字屋ホール・作品展示 】 チャリティーイベント
【 第10回クボタフォトコンテスト 】 優秀賞・カレンダーに採用
【 JBL写真展 】 2014.9 金沢市 徳法寺にて開催
【 日経ナショナル・ジオグラフィック 】 2014年3月号 ・ 写真は語る 】 作品・エッセイを提供
【 そして、星の輝く夜がくる 】 真山 仁・(講談社)単行本カバー写真提供
【 よみうり風景写真コンテスト2011 】 グランプリ受賞
【 みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト 】 最優秀賞

【 第26回鳥取市さじアストロパーク星景写真コンテスト 】1席 受賞
【 星空キャンプの教科書 / 単行本 】星景写真を提供 (株式会社G.B.)
【 立命館大学・国際平和ミュージアム 】 にて写真展2016.9
【 希望の海 仙河海叙景 】 直木賞作家 熊谷達也の小説カバーに作品提供(集英社)
【 日経ナショナルジオグラフィック 】 2016年3月号 「東北の5年間6つの物語」 作品4点提供
【 幸運を呼ぶ 夜空と星月の風景 】鏡リュウジ写真集作品提供
【 東京銀座十字屋ホール・作品展示 】 チャリティーイベント
【 第10回クボタフォトコンテスト 】 優秀賞・カレンダーに採用
【 JBL写真展 】 2014.9 金沢市 徳法寺にて開催
【 日経ナショナル・ジオグラフィック 】 2014年3月号 ・ 写真は語る 】 作品・エッセイを提供
【 そして、星の輝く夜がくる 】 真山 仁・(講談社)単行本カバー写真提供
【 よみうり風景写真コンテスト2011 】 グランプリ受賞
【 みやぎ蔵王三十六景フォトコンテスト 】 最優秀賞

タグ
星景写真(488)月光写真(366)
フォトコンテスト(150)
その他写真(142)
JBLの独り言(97)
東日本大震災(86)
夏(73)
夕景(66)
写真提供・取材(36)
機材・アイテム(33)
お知らせ(31)
音楽(25)
ホタル(21)
天体写真(21)
流星(19)
東日本大震災を語る写真(16)
秋(15)
春(9)
夜明け(8)
花火(5)
ナショナルジオグラフィック掲載(5)
いいちこ(5)
小説カバーに採用(3)
今年のBEST(2)
動画(1)
画像一覧
以前の記事
2021年 02月2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
最新のコメント
>すさたんさん ありが.. |
by B-Grace at 19:01 |
ぅわー ほんまもんのペ.. |
by susatan at 05:49 |
>ふみふみさん ご無沙.. |
by B-Grace at 22:23 |
こんにちは コメント再.. |
by ふみふみ at 07:26 |
>trianglenyさ.. |
by B-Grace at 22:02 |
桜の桃色と透き通る夜空の.. |
by triangleny at 21:28 |
>ふみふみさん GPV.. |
by JBL at 14:53 |
こんにちは 今年は桜に.. |
by ふみふみ at 05:03 |
>aki-fotoさん .. |
by JBL at 22:36 |
素敵な桜ですね~^^ .. |
by aki-Foto at 07:49 |
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。